音楽理論

音楽をより楽しむために、作曲やアレンジをしてみたいと思う方もいらっしゃると思います。幼少の頃から音楽をやっていた方は、感覚で作曲できたり、アレンジできたりしますが、大人になってから音楽を始めた方はちょっと難しいかもしれません。でもちょっとした音楽の理論を学ぶだけで、作曲もアレンジも楽しく理解しながらできるようになります。

ここでは、実践で役に立つ音楽理論の基礎を紹介します。音楽理論を初めて学ぶかたは、下の項目の上から順番に読んでいくとわかりやすいと思います。皆様の音楽活動に少しでも役に立てば幸いです。

音楽理論関連のブログ記事

なぜ12音階なのか?

音楽をやっていて、何故、音階は12種類なんだろう?って思ったことはありませんか?ピタゴラスが発見したらしいのですが、算数とちょっとした物理がわかれば自分で発見できる方もいらっしゃると思います。 ここでは、少しずつヒントを書きながら説明していきますので、是非、考えてみてください。「なるほど12が一番いいね!」となったら完全理解です。 READ MORE…